名古屋市緑区のランチでやじろべえ神の倉店に行きましたので料理と感想について教えます

名古屋市緑区のランチでやじろべえ神の倉店に行きましたので料理と感想について教えます

やじろべいでリーズナブルなランチ

やじろべえの神の倉店へはよく行くのですが、このお店は日曜日でもランチがありますので利用しています。


季節のメニューもあり、たまに変わったメニューもありますことから人気のお店です。


その日も12時頃に行きましたが、5組の家族が待っていましたので席に付くまでは10分ほど待ちました。


席数が多いお店ですから、席に付くのに待つ時間は短いお店だと思います。


今回は季節メニューの蓬麺のシリーズも美味しそうでしたが、違うものを注文しました。


ひとつは御寿司と蕎麦と天ぷらが楽しめる上にぎりすしランチです。


もうひとつはカツが食べたかったので陶板かつ鍋セットにしようかと思ったのですが、せっかくランチメニューがありますので鉄板味噌かつランチにしました。


写真のうどんは蕎麦にも変更が可能だそうで、蕎麦も温かいものとざる蕎麦が選べるとのことです。


今回は暖かい蕎麦にしました。






料理の感想について

このお店の良いところは料理を待つ時間が短いことです。


今回も10分ほどしか待っていないと思います。


まずは上にぎりすしランチがきました。



お寿司のレベルは寿司店ではないので普通ですが、それなりに楽しめるネタのレベルです。


天ぷらは見た目そのままです。


蕎麦は蕎麦専門店とはいきませんが、それなりのレベルではないでしょうか。


和食の定番の寿司と蕎麦と天ぷらと茶碗蒸しが楽しめるメニューとしては、満足できる内容だと思います。


もうひとつの鉄板味噌かつランチはかつを揚げていたためか少し遅れてきました。



運ばれてきた鉄板はかなり暑いようで湯気がでていました。



付いてきた味噌ソースを入れますと美味しそうに沸騰するのですが、結構まわりには飛び散ります。


揚げたてのカツを熱々の味噌で食べるのはとても美味しいのですが、気をつけなければいけないのは鉄板が熱いのでかつをそのままにしていますと衣がこげてしまうことです。


最後の二切れは衣がこげてしまっていました。



蕎麦はミニどんぶりですから量もちょうどよく美味しくいただくことができました。


ごちそうさまでした。



やじろべえ神の倉店の場所

やじろべえ神の倉店は徳重から36号線を東郷方面に向かう途中のヤマナカ白土店の横です。



当サイトは素人調査隊が運営させて頂いています。
サイトについての御連絡先は下記となりますのでよろしくお願いいたします。
traveldiver1@yahoo.co.jp