

名古屋駅から歩いて10分ほどの場所に2か月前にオープンした居酒屋の藁焼きポロ次郎に行ってきました。
お店の雰囲気はおしゃれな居酒屋となっています。


人気店のようで7時頃にはかなりの席が埋まっていました。
カウンターの奥にある厨房では店の名前の通り藁焼きにて鰹を調理していました。
炎がかなり高くなりますので演出として面白いと思いました。

カウンター席はカップルの方も多かったので話題となっていたのではないでしょうか。
トイレは店内にはなく、いったん外に出て出入口右側の扉を開けるとあります。
雨の日にはトイレに行くと濡れてしまうのではないでしょうか。
今回は2時間飲み放題付きで5,000円というコースをお願いしました。
料理内容は次となっていました。
料理の画像はどれも3人前となっています。
飲み放題付きで5,000円という格安なコースですから料理のボリュームは少し足りないというのが正直な感想です。
藁焼き鰹は特に美味しかったので追加でオーダーしたかったです。
まずは突き出しが運ばれてきました。

次は蒸し鶏のサラダでしたが、分けますと小皿に一盛りのボリュームとなります。

蒸し鶏は不要ですから野菜のボリュームがもう少し欲しかったです。
藁焼き鰹 塩たたきは美味しいのですが一人2切れですからもっと食べたかったですね。

レモンのタレでも塩でも美味しかったのですが、ワサビではなく生姜とニンニクで頂きたかったです。
鰹はまったく臭みを感じませんでしたのでかなり鮮度が良いものだと思いました。
出汁巻き玉子も一人一切れです。

お店のメニューには無い鯛の料理はポン酢に付けて頂きましたが、こちらもとても美味しく頂きました。

野菜の天ぷらも頂きました。

香の物はゴーヤの漬物が特に美味しかったです。

藁焼き錦爽鶏は香ばしく美味しかったです。

旬の土鍋ごはんは、今回はイサキだそうです。

デザートのジェラートを頂き終了です。

ごちそうさまでした。
飲み放題の内容は次となっていました。
生ビール
プレミアムモルト(香る)エール
サワー
レモンサワー
ライムサワー
梅サワー
焼酎
(ロック、水割り、ソーダ割り)
芋
麦
ウイスキー
ジムビームハイボール
ワイン
赤・白
カクテル
カシス
(オレンジ、グレープフルーツ、ウーロン)
カンパリ
(オレンジ、グレープフルーツ)
ピーチオレンジ
ピーチウーロン
梅酒
(ロック、水割り、ソーダ割り)
ソフトドリンク
ウーロン茶
緑茶
オレンジジュース
グレープフルーツジュース
生ビールは名前の通り香りが楽しめるビールで美味しく頂きました。
ワインはイタリアンワインだそうで、それなりの味となっていて楽しむことができました。