半田市の豊浜の魚が美味しい浜潮でランチの感想について教えます

半田市の豊浜の魚が美味しい浜潮でランチの感想について教えます

浜潮でランチ

最近は半田市のランチといいますと魚太郎が多いのですが、今回は水曜日で魚太郎が定休日でしたから、名鉄の知多半田駅に近い浜潮に行くことにしました。


浜潮は奥の1間が掘りごたつの部屋ですが、それ以外の部屋は畳の部屋ですから、食事中に足が痛くなりますので、敬遠していたのです。


私たちが伺った日はランチ時間にもかかわらず大広間には私たちともう1組だけでした。


以前はランチ時間がとても賑わっていたのですが、どうしたのでしょう。

ランチメニュー


ランチのメニューは1050円の煮魚定食、刺身定食、中おち丼、あなご天丼、かき揚げ丼またはかき揚げ定食、フライ定食となっています。


今回私はちょっと豪華な上定食を頼みました。



上定食の内容は、煮魚、お刺身、季節のかきあげ、小鉢2品、漬物とご飯に味噌汁となっています。


私は煮魚があまり好きではないので、煮魚をエビフライに代えてもらいました。



以前は煮魚がいらないから、その分、お刺身を豪華にしてくださいとお願いしたことがあったのですが、お刺身の量が少し増えただけで、コストパフォーマンスがとても低くなってしまいましたので、今では料理をチェンジしてもらっています。



浜潮の魚は豊浜で捕れたものが料理されているのですが、刺身に関しては魚太郎の方が良いと感じてしまいます。



魚太郎のお刺身はこちらです。 ↑ ↑ ↑


1800円の魚太郎の刺身定食の方が味とコストパフォーマンスは良いと感じます。


浜潮の料理を一言で言い表すならば、良くも悪くも昔ながらの日本料理店の定食といったものです。



かき揚げはいつもの美味しさで楽しませていただきました。



小鉢も美味しく頂きました。

浜潮の利点と場所


浜潮はお昼の接待で利用されているのをよく目にします。


奥の掘りごたつ形式の部屋や、入って右手の個室はお客様と行く昼の食事には静かで良いと思います。


上定食を注文すればある程度は豪華な昼食といった雰囲気にもなりますので。


ただし煮魚は好き嫌いがありますので、注意が必要です。


活魚料理・天ぷら 浜潮 (はまちょう)


愛知県半田市天王町2-27-8


営業時間 11:30~14:00 17:00~21:30


日曜定休


TEL:0569-21-3408


当サイトは素人調査隊が運営させて頂いています。
サイトについての御連絡先は下記となりますのでよろしくお願いいたします。
traveldiver1@yahoo.co.jp